スタディング(STUDYing)の受講を検討中で講座の特徴や口コミ・評判を知りたい人、仕事や家庭と両立しやすい資格試験の勉強法を探している人のためのウェブサイトです。

スタディングとは?

スタディングはKIYOラーニング株式会社が運営する学習サービスです。スマートフォン(※)を利用することで、いつでもどこでも学べることからスキマ時間を使った学習ができることから人気があります。

対応している資格は、

となります。(2020年2月時点)

スタディングの評判が良い5つの理由

1.いつでもどこでも勉強できるから

スタディングは、あなたが持っているスマートフォン、タブレット、パソコンさえあればいつでもどこでも資格試験の勉強ができます。

スタディングなら、

  • あなたの1日の中の“スキマ時間”を資格取得のための時間に変えらる
  • スマホで漠然とSNS・ニュースアプリ・動画サイトを眺めている時間をそのまま置き換えられる

ので、まとまった勉強時間を確保するのが難しい忙しいあなたでも資格試験合格を目指せます。

※スタディングはWindows、iOS、Mac OS、Androidの全ての端末で利用できます。

2.講義の動画やテキストがわかりやすいから

スタディングの講義ビデオやWebテキストは初学者にもわかりやすい解説に定評があります。合格に必要ことが絞り込まれていて無駄なくインプットできます。 1テーマあたりの講義時間は15~30分程度に区切られているのでスキマ時間にも視聴しやすいです。

3.繰り返し問題演習ができる仕組みがあるから

資格試験は出題傾向が決まっています。合格するためには、出題傾向に合わせて知識を深めて暗記する必要があります。そのために有効なのはアウトプットを重視した勉強をすることです。 アウトプットとは、問題演習や過去問演習のことです。具体的に問題を解くことを通じて、試験で問われる形式に慣れながら、間違えた箇所や曖昧な箇所の確認をして理解を深めていくことが短期合格の近道になります。

不合格になるのはインプットに偏り過ぎだから

ところが、不合格になる受験生は講義の視聴やテキストを読む学習に偏り過ぎる傾向があります。その場でわかったつもりになることと実際の試験問題を解けることは違います。例えば、あるスポーツで最先端の練習法を見聞きしても時間をかけてトレーニングしないと決して上達しないのと同じです。

スタディングならスマートフォンなどでゲーム感覚で問題演習ができます。さらに、間違えた問題だけを繰り返す、ランダムな順番で出題するなど成果を高めるいろいろな工夫がなされています。

問題は、スタディングオリジナルの「スマート問題集」と過去問の中から重要問題をピックアップした「セレクト過去問題集」があります。

スタディングで難関資格に短期合格できる人が続出しているのは、自然にアウトプット重視の勉強ができる仕組みにあるといえます。

4.既存の資格予備校に比べて大幅に安いから

スタディングは既存の資格予備校よりも大幅に安価に受講できます。資格によっては5分の1程度で受講できます。

もちろん講座の質が劣るわけではありません。受講生の合格率を高めるための講座内容の改善や使いやすさを高めるためのシステムには多額の投資がされています。

それにも関わらず受講料が安いのは運営コストの違いがあるからです。スタディングは、多数の講師や社員の人件費・校舎の賃料・教材の印刷や配送料・テレビCMなどの高額な広告料が既存の資格予備校と比べて極めて少なくすむため良質なサービスを安価に提供できています。

もちろんあなたにとって大切なのは資格試験に合格できるかどうかで料金は最重要ではないでしょう。スタディングでは全ての講座に充実した無料講座が用意されています。無料講座を通じて本当にコストパフォーマンスが良いものか確かめてみてください。

5.無料のお試しが充実しているから

スタディングはすべての資格で今すぐ試せる無料講座が用意されています。

無料講座では、

  • スタディングが考える各資格試験に短期合格する勉強法のセミナー動画
  • 初回講座と全く同じ講義、Webテキスト、問題集

を視聴または利用できます。

そのため「自分に合うかわからない」という問題が起こりにくく、納得してから申込みができます。

無料講座はメールアドレスだけですぐに利用できます。

スタディングを利用した人の口コミは?

スタディングを利用した人の口コミを調べてみると、
  • スマホだけで勉強が完結するのがいい
  • 参考書を持ち歩かなくていいから楽
  • 講義動画やテキストがわかりやすかった
  • 何度も問題演習ができる仕組みが良かった
  • 内容に対してコスパが良いと思った
  • 学習レポートで進捗がわかるのでやる気がでる
など、どの資格にも共通して肯定的な口コミが目立ちました。受講前に有料講座と同じ内容の無料講座を試せるので、納得して申込みをしている人が多いからだと思われます。
  • 通勤・通学の時間に
  • 家事をしながら
  • 運動しながら
  • 入浴しながら
  • ソファでくつろぎながら
  • パソコンの大きな画面で
  • Wi-Fiが使えるカフェで
など、受講者のライフスタイルに合わせて柔軟に活用されている印象です。 資格別の口コミは下記のリンクから読めます。

スマホでスタディングを受講するにあたり知っておきたいこと

通信量(ギガ)はどのくらい消費するか

スタディングの動画講義をストリーミングで視聴したときの通信量は、概ねYouTubeなど一般的な動画サイトと同じくらいでした。1GBで400~500分程度視聴できると思います。

あなたがスマートフォンの大容量(20GB以上)プランを契約しているなら、通信量はあまり気にしなくていいでしょう。少なめのプランの場合は通信制限にならないように気をつけた方がいいかもしれません。もちろん自宅でWi-Fiが利用できる場合や、Wi-Fiが利用できる駅・カフェ・ショッピングセンターなどで動画講義を視聴すれば通信量を気にする必要はありません。

動画講義以外のWebテキストやスマート問題集などは普通のニュースサイトを閲覧するのと同じ感覚なので通信量は気になりません。

※端末や通信環境によって目安の通信量は異なる場合があります。心配な方は無料講座で確認してください。

通知の設定を変更して集中しよう

いつでもどこでも勉強できるメリットがある反面、勉強中にLINEや他のアプリから通知が目に入って気が散ってしまうことも…。不要な通知はスマートフォンの設定を変更してディスプレイに表示されないようにしておくことをおすすめします。

スマートフォンの充電に注意する

当たり前ですがスマートフォンの充電がなくなってしまうとスキマ時間があっても勉強できません。やる気があっても勉強する機会を逃すのはもったいありません。 外出先での勉強が多くなる方は端末の充電状況に今まで以上に気をつけたり、モバイルバッテリーを持ち歩くようにしましょう。

New!スマディングのアプリ版がリリース

2019年8月29日にスタディングのスマホアプリ(iOS版のみ)がリリースされました。

これまでのSafariやGoogle Chromeを使って学習をするのと機能が変わるわけではありません。しかし、アプリでは講義の動画がダウンロードできるようになりました。これまでのスタディング利用者から要望が多かったと思われる「講義の動画がストリーミングしかない問題」がついに解決したといえます。

Wi-Fiがある環境で講義動画をダウンロードしておいて外出先で勉強するということを実現できます。通信容量の少ないスマホのプランを契約している人にとって特に朗報です。

なお、当サイト管理人が試したところ約6分程度の動画を画質「中」でダウンロードしたところ0.1GB容量が増えただけでした。※ダウンロード時には画質を指定できます。

Android版は?

スタディングのアプリは現時点ではiOSだけです。先にiOS版がリリースされて、時間差でAndroid版がリリースされるパターンはよくあるので、そう遠くないうちにAndroid版もリリースされるでしょう。

よくある質問

スタディングの更新版とはなんですか?

スタディングには再チャレンジする人のための更新版があります。

更新版は、同じ資格でもう1度スタディングを利用するときに安価で最新年度の講座を受講できるサービスです。

スタディングの更新版には、

  • 更新版の講座は最新試験に対応した内容
  • 通常受講価格の60~70%引きの価格で再受講できる
  • 2年続けての申し込みでなくても対象(例:2016年に受講、2019年に再受講でもOK)

という特徴があります。

一般的な資格予備校は前年度の受講生が再受講しても10%~20%割引される程度なのでスタディングの更新版は良心的です。

もちろん最初の受講で合格するのがベストであることは言うまでもありません。スタディングの仕組みを活用して一発合格を目指してください。

ログインページはどこですか?

下記のURLよりスタディングのマイページにログインできます。

割引価格で受講できるキャンペーンは実施されていますか?

資格によっては、合格応援キャンペーンなどが実施されています。キャンペーン中は受講料が2,000円~10,000円割引になります。

キャッシュバックはありますか?

スタディングの多くの講座では「合格お祝い金制度」があります。対象の資格によって3,000円~20,000円の現金またはアマゾンギフト券が進呈されます。スタディングをさらに高コスパで利用できるようになります。※合格後に感想を送付するなどの条件があります。

KIYOラーニング株式会社

スタディングはKIYOラーニング株式会社(代表:綾部貴淑)が運営しています。まだスマートフォンが普及する前の、初代iPhoneが販売されて間もない2008年に“スキマ時間を使って資格試験に合格する”という現在と同様のコンセプトでサービスをスタートしました。

これまでになかった勉強方法で合格者が増えたことで口コミでも評判になったことや、スマートフォンの普及に伴い受講者が増加。有料コースの受講生は60,000人を超えています。(2020年2月現在)

 会社名  KIYOラーニング株式会社
 代表者  綾部貴淑
 所在地  東京都千代田区紀尾井町4-13 マードレ松田ビル3F
通勤講座は2018年12月19日よりスタディング(STUDYing)にブランド名が変わりました。※サービス内容はこれまでと同様です。